鹿児島県PTA連合会
-目を合わせ、教えることを通して-
トップページ
インフォメーション
鹿児島県PTA連合会について
活動報告
行事予定
関連リンク
文字サイズ変更
標準
大きい
トップページ
>>
活動報告
>> ご相談コーナー
ご相談コーナー
ご相談一覧
1
2
3
次へ >
六年生の男の子ですが、人のいうことを気にしたり、ちょっとしたことで手を洗ったり、服の汚れを気にしたりします。少し神経質すぎるようで心配です。(母)
中学生としてその成長過程が気になります。最近、異性にも関心を持ち出したようです。この時期、親としてどのように対応していけばよいのでしょうか。
近頃、子どもが反抗的で、言うことを聞きません。このままの状態でいいのかと不安になります。今後、どのように子どもと向き合いかかわっていけばよいでしょうか。(高校生の保護者)
共働き家庭のため、祖母に小学生二人の子どもの面倒を見てもらっていますが、高齢でしつけ面まで手が回りません。母親としてどんなことに注意したらよいでしょうか。
三年生にとっては受験という大きな岐路に立たされる三学期です。家庭内にも緊張感が漂いますが、親としての心構えはどうしたらよいでしょうか。
子どもが夢や希望を持とうとせず、無気力な状態になってしまいました。どのように接したり励ましたりしていけばいいでしょうか。
5年生と3年生の男の子ですが、毎日のようにささいなことでけんかをして困っています。どうしてうちの子はこうなのだろうと心配です。どうしたらよいでしょうか。(母)
新学年へ向けて希望と不安を持つ子どもたちですが、親としてどのように支えてあげたらよいでしょうか。また、どのような心構えであればよいのでしょうか。
最近、子どもが乱暴な言葉を遣うようになり、服装の乱れも目立ってきました。
親として、どうかかわっていけばよいでしょうか。
三年生の男の子です。朝起きる時からよる寝るときまで、何をするにも声をかけないと動こうとしません。「自分のことは自分でできる子」にする方法はないでしょうか。
1
2
3
次へ >
活動報告
県PTA連合会重点運動項目・県P五つの実践の取組
県PTA活動研究委嘱公開報告
PTAブロック研修会報告
県P新聞情報
教えて!ご相談コーナー
子育て三行詩
いじめのない社会をめざして
県PTAアピール
ネットいじめ対策リーフレット
PDFファイルをご覧いただくためには、ソフトウェア「アドビリーダー」が必要です。
「アドビリーダー」はAdobe社が無償で提供するソフトウェアです。
下のバナーからダウンロードできます。