文字サイズ変更
トップページ >> 活動報告 >> 平成28年度 PTAブロック研修会報告

平成29年度 PTAブロック研修会報告

PTAブロック研修会報告 バックナンバー
平成30年度 平成28年度

第30回大島地区高等学校PTA研修会

大島北高等学校 PTA会長 寳 俊昭 分科会報告の様子

 大会テーマを「キバレ奄美の子ども達~未来を生き抜く子どもの育成」として、11 月25 日(土)に大島地区高等学校PTA 研修会が大島郡瀬戸内町の古仁屋高等学校体育館で、参加者73 名(全日制9校、定時制1校)の参加で行われました。
 研修会では、地域貢献、伝統文化、自然・環境、学習・スポーツの四つのグループによる活発な討議が行われ、それぞれの発表がありました。
 ボランティア活動や地域の清掃活動の実態、八月踊りの伝承、自然体験のあり方についてなど有意義な意見交換ができました。
 また、救命救急センター長の服部淳一氏に奄美のドクターヘリについて講演をいただき実りのある研修会となりました。

指宿・川辺・日置地区高等学校PTA研修会

薩南工業高等学校 PTA会長 大保 太智 開会行事の様子

【研究主題】高校生の「生きる力」を育てる親のかかわり
【講演講師】岡本安代氏(アナウンサー)
【演題】「大変だ」と言わずに笑おう!~岡本家、家族の約束~
 今日、子どもたちを取り巻く環境が著しく変化している中、その変化に対応できるよう子どもたちと親の関わり方について、事例発表・記念講演が薩南工業高校で3地区の14 校が集い開催しました。研修会を通じて知・徳・体をバランスよく育むことが大切だと分かりました。本研修会を機に更なる高校生の「生きる力」について、親の関わり方を見つめ直す良い機会になったことと思います。

大隅地区高等学校PTAブロック研修会

尚志館高等学校 PTA係・教諭 福留 浩 開会行事の様子

 平成29 年度大隅地区高等学校PTAブロック研修会が、9月30 日(土)に志布志市文化会館で「絆を深めるために」をテーマに開催され、12 校から400人の会員の参加がありました。
 塩川徹郎先生の記念講演「信じること・許すこと」は、先生の実体験がとても共感できるものでした。また、事例発表では鹿屋工業高校と志布志高校のPTA会長が特色ある活動を発表し、その後、意見交換・指導助言がなされました。スマホの普及で、人と人とのコミュニケ.ションが希薄になってきたこの時代に、もう一度、人と人との絆について考える良い機会になりました。

主体的な進路選択が新しい自分発見と自己成長につながる

鹿児島市PTA連合会 副会長 神戸 浩一

 8月5日(土)、鹿児島市PTA 連合会主催の高等学校PTA 研修会が行われる予定でしたが、台風の接近のため残念ながら中止となりました。
 『主体的な進路選択をして自分の成長を実感しよう!~保護者として、PTA としてできることは何か~』の研修テーマのもと在校生2人、卒業生2人、保護者2人が発表する予定でした。
 フォーラムのコーディネーターの方、指導助言の先生にもご出席いただいた事前打ち合わせでは、活発な意見交換がなされ、レベルの高い研修会が予感されました。
 発表原稿の全文を『市P連だより』に掲載し、発表者の思いをたくさんの会員の方にお届けしました。
《発表テーマ》
【卒業生】「進路選択のために高校時にしておくべきことは何か」
【在校生】「私はこんなふうに社会と関わっていきたい」
【PTA会員】「我が子の進路選択で保護者として経験したこと」

北薩区域高等学校PTA研修会報告

川内高等学校 PTA係 神宮 公平 講演会の様子

 11 月25 日(土)、薩摩川内市国際交流センターで北薩区域12 校、PTA 会員268 人が集い、「21 世紀を担う子どもたちに自ら生きる力と豊かな人間性を育むために、地域・学校・家庭はどう連携すべきか」を主題に開催しました。
 事例発表では、川内商工高等学校から「川内商工高等学校PTA活動報告~すべては子どもたちのために~」、出水中央高等学校から「道をはずさぬよう『導こう』『守ろう』みんな我が子~和(輪)になって心をつなぐPTA~」のテーマで活動報告が行われました。
 講演会は、KDDI ケイタイ教室専任講師の大久保輝夫氏を講師にお迎えして、「インターネットのトラブルから子どもを守るため」と題して講演していただきました。ツイッターなどのSNS によるトラブルや、最新の事件・事例を取り上げて、分かりやすく具体的に講演していただきました。PTA 会員は、講演後も大久保先生に熱心に質問していました。

姶良・伊佐地区高等学校PTA研修会

霧島高等学校 PTA係 富山 孝一 大会風景

 6 月30 日(金)に、研修会が、国分シビックセンター多目的ホールで行われました。今年は「生徒の豊かな人間性を育むPTA 活動」をテーマに、12 校から117 人の参加をいただきました。事例発表では国分高校PTA と霧島高校PTA が発表し、その後、生徒達とのかかわり方について等の意見交換、姶良・伊佐教育事務所の口ノ町指導主事による助言がなされました。
 講演会ではアドラー心理学の講師をされている奥津陽子先生を招き、「ゆるっとHAPPYに勇気づけの子育て」と題して、子育てや勇気づけに関する講演をしていただきました。
 PTAとして生徒達の人間性を育むためにどうかかわるのかを考える機会となりました。後援をいただきました霧島市教育委員会はじめ、多くの方々のご協力に感謝いたします。

PDFファイルをご覧いただくためには、ソフトウェア「アドビリーダー」が必要です。
「アドビリーダー」はAdobe社が無償で提供するソフトウェアです。
下のバナーからダウンロードできます。
アドビリーダー ダウンロード