鹿児島県PTA連合会

〒890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町7-4

TEL 099-206-1072

FAX 099-206-1073

T-Mail info@kago-pta.net

その他-令和4年度 県P新聞 バックナンバー-

県P新聞 バックナンバー
令和6年度令和5年度令和4年度

令和4年度 県P新聞 バックナンバー

PTA活動義務教育特別支援教育高校教育県P連事務局その他
その他
内     容単P名・教育機関名等
(投稿)
校種
(版)
発行月
早めに共済契約の手続きを!教育安全振興会小・中・高3月
わが家のチャレンジ 家事(お手伝い)にチャレンジ国分小(霧島市)3月
私の忘れられない思い出の一曲 「道」(GReeeeN)万世小(南さつま市)3月
OBのつぶやき 円周率3.14・・・から見えてきたこと県P連3月
進路シリーズ㉘ 「飛翔」~五色の風 未来へつなぐ~奄美高3月
家族の時間屋久島高3月
今月のことば 「Z世代(ジェネレーションZ)」県P連3月
かごしま無形民俗文化財伝承活動表彰について文化財課小・中・高3月
地域通信 東昌子ども棒踊り ふるさとの「入佐棒踊り」伝承活動東昌小(鹿児島市)
入佐棒踊り保存会
小・中・高3月
第24回南九州市かわなべ青の俳句大会作品県P連小・中・高1月
新春特集 夢に向かって松元小(鹿児島市)・神山小(南大隅町)・西出水小(出水市)・加治木小(姶良市)・永田小(屋久島町)・粟ケ窪小(南九州市)1月
わが家のチャレンジ この指とまれ、東城スポーツクラブ東城小・中(奄美市)1月
私の忘れられない思い出の一曲 「見上げてごらん夜の星を」玉江小(鹿児島市)1月
新春特集 飛翔!それぞれの未来に向かって鶴荘学園(出水市)・陵南中(霧島市)・東谷山中(鹿児島市)・大崎中(大崎町)1月
OBのつぶやき 子の目を通して親自身を見る県P連1月
進路シリーズ㉗ 「南大隅高校で君の夢を実現!」南大隅高1月
新春を迎えて福山高・鹿児島玉龍高・薩南工業高・種子島中央高・鹿屋養護学校1月
今月のことば 「旧正月と小正月」県P連1月
「新春初日の出を観る会」~初日に願いを込めて~幸田小(湧水町)小・中・高1月
「枕崎市別府地区の駒水ヤンセ踊り」別府小(枕崎市)小・中・高1月
新城集落の大晦日「味噌入り年越し蕎麦」新城小(垂水市)小・中・高1月
わが家のチャレンジ メディアと上手につきあえているかな?柳迫小(曽於市)11月
私の忘れられない思い出の一曲 「I’ll be you Hero.」納官小(中種子町)11月
悩みごとや困りごとはありませんか?鹿児島地方法務局11月
OBのつぶやき 役員を依頼するときは、忙しい者に頼め県P連11月
進路シリーズ㉖ 大口高校で夢を実現!大口高11月
本の紹介 「字のないはがき」加世田常潤高11月
今月のことば 「ラグい」県P連11月
令和4年度 全国学力・学習状況調査結果義務教育課小・中・高11月
地域通信 種子島宝満神社の御田植祭南種子町教委小・中・高11月
シリーズ この人に聞きたい スポーツの楽しさを鹿児島に広めたい 久留米大学客員教授
(ラグビー元日本代表)
小・中・高9月
わが家のチャレンジ そよかぜきた 親子読書チャレンジ伊集院北小(日置市)9月
私の忘れられない思い出の一曲 「Tomorrow never knows」可愛小(薩摩川内市)9月
OBのつぶやき 無言のお説教県P連9月
進路シリーズ㉕  「耐雪梅花麗」~麗しい花を咲かせてみませんか~鹿児島女子高9月
わが家の幸せ与論高9月
今月のことば 「2023かごしま総文」県P連9月
9月16日から高校生の就職試験がスタートします!鹿児島労働局小・中・高9月
地域が育む「かごしまの教育」県民週間総務福利課小・中・高9月
地域通信 羽島地区「黎明祭」~未来を拓け 世界に羽ばたけ 薩摩の若人たち~羽島中(いちき串木野市)小・中・高9月
わが家・わが町の世間遺産(宝物)
「結の里」古田(西之表市)の宝は人にあり
古田小(西之表市)7月
私の忘れられない思い出の一曲
「イエスタデイ・ワンス・モア」
加治木小(姶良市)7月
進路シリーズ㉔ 「一人ひとりを手厚くサポート」福山高7月
OBのつぶやき 教育とは引き出してやることです県P連7月
今月のことば  「夜の秋」県P連7月
新たな県指定文化財の紹介文化財課小・中・高7月
地域通信 「本城花尾神社棒踊り」~ふるさとの心をつなぐ 地域の誇り~本城棒踊り保存会小・中・高7月
マインドカフェ 子供の心を支える講座県総合教育センター 教育相談課小・中・高7月
わが家・わが町の世間遺産(宝物) 地域と家庭と学校と市比野小(薩摩川内市)5月
私の忘れられない思い出の一曲 「応援歌」(湘南乃風)平川小(鹿児島市)5月
PTA会員の声 OBのつぶやき県P連5月
進路シリーズ㉓ 「国分中央高校で高みを目指そう」国分中央高5月
わが家のスポーツ鹿児島高等特別支援学校5月
今月のことば 「麦の秋」県P連5月
鹿児島 「教育の情報化」 最前線高校教育課学校教育ICT推進班小・中・高5月
地域通信 「柏原相撲甚句踊り」~郷土芸能を引き継いでいくために~東串良町教委小・中・高5月
一般財団法人鹿児島県教育安全振興会からのお願い教育安全振興会小・中・高5月
目次