鹿児島県PTA連合会

〒890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町7-4

TEL 099-206-1072

FAX 099-206-1073

T-Mail info@kago-pta.net

鹿児島県PTA連合会について

ご挨拶

鹿児島県PTA連合会  
会長 市囿 豪 

鹿児島県PTA連合会は、県内の国・公・私立の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校及び特別支援学校の単位PTAをもって組織している社会教育関係団体です。このような形で連合会を形成しているのは鹿児島県が全国唯一であり、(昭和25年5月20日)設立以来75年になり、鹿児島県下の教職員と保護者が一致協力をし、子供たちを守り育てて行こうと揺るがない信念のもと教育活動を展開し、また時代のニーズに合わせ進化しながら必要とされる組織のあり方をめざして活動をすすめています。

さて、会員の皆様、『PTA活動を楽しんでいますか?』誰かのために何かをするというのは、ちょっと大変に感じるかもしれません。しかしPTAは「支える」だでなく、保護者や教師、大人たちが子供と共に学び、共に育つ【共育の場所】ではないでしょうか。【共育】とは、教育する側と受ける側が、共に学び合い、共に成長していく考え方です。

PTA活動では、子供を中心に考え、多様な形や角度から、学校や地域の良さを活かし、学びの場を創いていくことで、自然に大人同士や子供たちの間に、笑顔と絆が生まれます。さらに、活動を通じて大人も新しい発見をし、成長する機会を得ることが出来ます。子供たちと一緒に学び合うことで学校、家庭、地域全体が共育の場と成り、その輪が社会全体に広がり、〚社会教育〛へと繋がっていくのではないでしょうか。

PTAは気軽に楽しく参加できる場所であり、みんなが笑顔で繋がる共有の場です。少しずつ出来る事を持ち寄ることで、子供も大人も一緒に成長していけます。私自身もこの活動楽をしみながら、多くの学びと笑顔を頂いています。ぜひ、そんな温かい輪を一緒に鹿児島県全体に広げていきましょう!

組織図

役員名簿

役員名簿区域等氏名
会長全区域市囿 豪
副会長鹿児島区域上村 宏明
鹿児島区域元山 寿哉
南薩区域長野 浩紀
北薩区域山嵜 智和
姶良・伊佐区域原口 義広
大隅区域川﨑 大輔
熊毛・大島区域川東 敬
高校代表山田 拓也
母親代表田淵 千春
母親代表野間 友見
教師代表牛堀 隆弘
教師代表山下 久美子
教師代表兒玉 秀郷
教師代表福永 憲一
監事南薩区域徳永 有紀
北薩区域小牛尾 勇介
大隅区域新村 篤
熊毛区域富永 薫輝