文字サイズ変更
トップページ >> 活動報告 >> 県PTA活動研究委嘱公開報

平成28年度県PTA活動研究委嘱公開報告

県PTA活動研究委嘱公開報告 バックナンバー
令和元年度 平成29年度

縦横のつながりで活動が充実

 県PTA活動研究委嘱公開が、11月19日の阿久根市から2月4日の和泊町まで県内7区域9会場で開催されました。
今年度も、合計で4千人を超える会員の皆様に参加していただき、熱気あふれる大会となりました。
 各会場では、子どもたちが心豊かでたくましく成長できるよう2年間取り組んだ研究の成果を発表されるとともに、意見交換を通して他校の会員との交流も活発に行われました。
 成果として、

  • 学年・学級を超えた取組で縦横のつながりが増え、会員相互の親睦を深めることができた。
  • 家庭でも共通の話題で会話できるきっかけとなり、子どもたちと良い関係が築けた。
  • 近隣の学校でメディアの適切な利用に継続的に取り組んだことで、保護者や児童の意識が高まり、家庭内ルール作りが進んだ。
  • 学校をみんなで支えるコミュニティスクール制度導入の成果と課題を実感できた。
  • 地域行事への積極的な支援をとおして地域と会員との連携や会員相互の交流が深まった。子どもたちも地域の一員としての自覚が深まり、郷土を大切にする心の育成につながった。
  • 卒業生保護者会との連携した活動により、在校生保護者の意識が高まり活動の充実が図られた。

 などが報告されました。
 近隣の学校や地域という横の連携とともに、卒業生保護者などの縦の連携も大きな力になることがうかがえました。
 課題としては、会員の負担の軽減や継続性などが挙げられています。
参加しやすい雰囲気づくりや丁寧な引継ができるよう、一緒に知恵を絞りたいと思います。

期 日 11・19(土) 区 域 北薩
公開PTA 阿久根市P連 参加者数 571人
テーマ
ふるさとを思い、心ゆたかでたくましいあくねっ子を育てるPTA活動
特色等
  • 「阿久根はひとつ」を合言葉に、パネルの展示だけでなく、研究冊子にも市内全PTAの活動紹介を掲載した。
  • オープニングでは、西目小学校全校児童による日新公いろはかるたの暗唱と大川中学校全校生徒によるダンスの発表を行った。
  • 阿久根産のお菓子などを振る舞い、参加者をもてなした。
期 日 11・26(土) 区 域 鹿児島
公開PTA 和田中P T A 参加者数 282人
テーマ
家庭・学校・地域が一体となって、子どもたちの健全育成に努めよう
~親も一緒に和田中イノベーション~
特色等
  • 学年部
    • わが家の家訓、ルールを共有
    • 授業や学校行事へのボランティアサポート
    • 子どもたちの自己肯定感を育むメッセージカード
  • 専門部
    • PTA活動の楽しさや親子で読める企画を掲載したPTA新聞の工夫
    • 健康マイブームや家庭の自慢一品料理の紹介
    • ECOサイクル活動やPTAバザーの工夫
    • 夕方の声かけ運動・見守り運動の実施
    • 教育講演会・研修視察の工夫
期 日 11・26(土) 区 域 鹿児島
公開PTA いちき串木野市P連 参加者数 582人
テーマ
ふるさとを愛し、夢と志をもち、心豊かでたくましい子どもを育てるPTA活動はどうあればよいか
特色等
  • 串木野小読み聞かせボランティアグループ「花さき山」によるアトラクション(人形劇)
  • 三校(串木野小・照島小・串木野中)PTAの特色ある活動及び共通実践事項「メディアの適切な利用」についての取組発表(舞台スクリーンでの発表及びパネル展示)
  • 講演 演題「子どもの可能性を拡げる親力」 講師 橋本 龍生氏((有)菊陽食肉センター代表取締役)
  • 休憩時間は地元のつけあげや手作りのお菓子でもてなし
  • 市社会福祉協議会の協力で託児コーナーを設置
期 日 11・26(土) 区 域 熊毛
公開PTA 安房中P T A 参加者数 320人
テーマ
郷土を愛し、たくましく生きる安房の子を育むPTA活動はどうあればよいか
特色等
  • 各専門部活動とPTA学年部との連携
  • 専門部活動及び全体を総括する執行部活動の精選、見直し
  • 校区内小学校PTAや隣接校区中学校PTAと連携した活動
  • 3つの卒業生保護者会と連携した活動
  • 地域PTA活動、子ども会育成会を通した、地域の行事運営や伝統・文化に触れる活動
期 日 12・3(土) 区 域 鹿児島
公開PTA 荒田小P T A 参加者数 604人
テーマ
「ひとみかがやく荒田っ子」のために私たちができること
~学校・家庭・地域のつながりで子どもたちを見守り、思いやりあふれるPTA活動を目指して~
特色等
  • 学校経営方針の目指す子ども像を受けたPTA専門部・学年部の取組
  • 学級PTAをPTA活動の要ととらえた交流の場としての充実
  • 保護者の仕事等の状況に配慮した参加しやすいPTA活動の工夫と充実
  • 学校教育と家庭教育につながりをもたせるための活動の工夫
  • 各学年や専門部の実態に応じた取組内容と成果のある実践
期 日 12・3(土) 区 域 南薩
公開PTA 南さつま市P連 参加者数 591人
テーマ
ふるさとを愛し、心豊かでたくましい子どもを育てるPTA活動はどうあればよいか
特色等
  • 会場ロビーにて「南さつま市中学校美術展」開催
  • 南さつま市の児童生徒によるオープニングアトラクション(南さつま市少年少女合唱団)
  • 小規模校による事例発表
  • 子育て世代の若い弁護士による講演会
期 日 12・3(土) 区 域 姶良・伊佐
公開PTA 伊佐市P連 参加者数 546人
テーマ
「心豊かでたくましい『いさっ子』の育成」
~家庭・学校・地域社会が協働するPTA活動を通して~
特色等
  • 現代版組踊を活用した人材プログラムのチーム「ちむどん」によるアトラクションの発表
期 日 12・3(土) 区 域 大隅
公開PTA 志布志市P連 参加者数 880人
テーマ
キラリ輝く「しぶしっ子」育成のために
~学校・家庭・地域の連携、会員の資質向上、体験活動の推進~
特色等
  • 学校と地域が連携、共有、交流を深めるPTA活動
  • おやじの会を通したPTA活動の充実
  • 地域に根ざした校区PTA活動のあり方
  • 地域と学校が一体となった体験活動の推進
期 日 2・4(土) 区 域 大島
公開PTA 大島和泊町P連 参加者数 250人(予定)
テーマ
心身ともに健康で、人間性豊かな児童・生徒を育てるPTA活動はどうあればよいか
特色等
  • アトラクション「アブシグイ(ヤッコ踊り)」【根折字子ども会】
  • 実践発表2校PTA・誌上発表4校PTA
    • 国頭小PTA「地域に根ざしたPTA活動」
    • 和泊中PTA「心身ともに健康で、人間性豊かな生徒を育てるPTA活動はどうあればよいか。」
  • 講演 演題「夢までの道のり」 講師 式田 高義氏(元Jリーガー)
PDFファイルをご覧いただくためには、ソフトウェア「アドビリーダー」が必要です。
「アドビリーダー」はAdobe社が無償で提供するソフトウェアです。
下のバナーからダウンロードできます。
アドビリーダー ダウンロード